よく噛むことは、美人の秘訣 | 株式会社アプローズ
よく噛むことは、美人の秘訣 2019-06-06

突然ですが・・・

今日は何回物を噛みましたか?

 

○○○回!

 

と即答できる方はいないんでは

ないでしょうか?

 

ほとんどの人が毎日食事をし

食べ物を噛んで、飲み込んで・・・

という行為をしていますが

意識して噛んでいる人はほぼいません。

 

なんとなくモグモグ

という人がほとんどではないでしょうか?

 

この50年をみても、その傾向は顕著です。

それは、人の顔。

 

昭和初期の生まれの方と平成生まれの方を

比べるだけでも一目瞭然。

 

あごの大きさが目に見てわかるぐらい変化してきています。

 

一番の要因は、食生活と言われています。

 

昔に比べ、軟らかく食べやすい物が普及した事で

昭和初期と、現代では噛む回数が半分ほどに激減しているという

調査もあるほど・・・!

 

もっと昔の紀元前辺りの食事とくらべると

1/7まで噛む回数が減っているそうです!

すごい減りようですね。

 

あごが小さくなることも問題なのですが

噛む回数が減る事は、健康に大きく影響します。

そして、美容にももちろん影響するのです。

 

噛む事のメリットは大きく・・

 

・吸収がよくなる

・脳が活性化する

・虫歯・歯周病予防になる

・顔のたるみがなくなる

・ダイエット効果

・美髪効果

 

などなど、その効果たるやすごいです。

 

噛む事で、消化吸収がしやすくなり

脳への血流も良くなり、唾液が沢山出る事で

虫歯等への予防効果がでてきます。

 

そして顔の筋肉を刺激し、たるみがなくなり小顔効果があり

噛む回数が増える事で満腹中枢が刺激され、必要以上の摂取も

しなくなります。

 

噛む事で普段ほどんどでていない唾液は

食事をするときには10倍も分泌されると言います。

 

そしてこの唾液、血管・皮膚・臓器・粘膜などの細胞の増殖に

影響があることが研究でわかってきています。

 

そう、よく沢山噛んで食べるということは

美容にも健康にも美髪にも最適ということ!

 

一口30回、と子供のころ教えられましたが

一回口に入れてそれぐらい噛む事で

あごを鍛えられ、唾液の分泌も多くなり

様々な良い事がついてきます。

 

意識すれば、今日の夜からでも可能です。

 

是非、一口30回、意識して噛んでみて下さい♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天然シルクで髪をパック!

~洗うだけで髪と頭皮を「シルクパック」。トリートメント不要の天然シルクシャンプーです~

お気軽にお問い合わせ下さい♪

下矢印お問い合わせ先下矢印

ECサイト:http://www.natural-silk.jp/

mail: otoiawase@zen-applause.com

電話:0797-35-2105

芦屋市大原町9-1-806

運営会社:アプローズ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社アプローズ