天使の輪。
さらさらの綺麗な髪。
ツルサラの指どおり。
髪の美しさを表現する時に必ず出てくる
「キューティクル」という言葉。
なんとなく大事なモノだという認識はありますが
詳しくどんな組織で出来ているかなんて考えた事ないですよね。
ただ、キューティクルの事
知ってる・知らない、では後々の美髪ライフが
大きく変わってきます!
キューティクルが担ってくれている大切な働きなど
詳しく見ていきましょう!
◆一本の髪は三層構造
実は、髪をよく見ていくと、3層の構造で出来ています。
真ん中がメデュラ・その次がコルテックス・そして、
表面部分の無色透明な組織が「キューティクル」です。
キューティクルは、一番外部で、外からの刺激や
髪内部のたんぱく質や水分を守る役割をしています。
根元から毛先に向かってうろこ状の組織が重なり合うように
連なって出来ています。
そして表面の脂質がツヤとしての役割をしてくれています。
◆キューティクルは再生出来ない??
そうなんです、肌のように髪の毛は再生する事ができません。
一度伸びてしまった髪は、傷んでしまうと再生が出来ません。
髪を健康に保つ為には
伸ばす髪を健康に保つ事。
外部刺激(カラー・シャンプー・ブラッシングなど)と
新しい健康な髪を作ることの両方の対策が重要です。
◆キューティクルを傷める原因は?
キューティクルを傷める原因は、大きく分けると
5つあります。
①紫外線
②パーマ・カラー
③洗浄力の強いシャンプー
④ドライヤー
⑤ブラッシング
それぞれ、ほとんど毎日嫌でも受けてしまう
外部からの刺激ですよね?
次回は、それぞれどうやって対策を取ればよいか
見て行きたいと思います。
健康な髪=キューティクルが綺麗に整った状態を継続できるように
日々のダメージの原因を出来る限り無くせるように頑張りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天然シルクで髪をパック!
今話題の『TsuyaKami(艶髪シャンプー)』のサンプルを無償でお送りします♪
~洗うだけで髪と頭皮を「シルクパック」。トリートメント不要の天然シルクシャンプーです~
お気軽にお問い合わせ下さい♪
お問い合わせ先
ECサイト:http://www.natural-silk.jp/
mail:otoiawase@zen-applause.com
電話:0797-35-2105
芦屋市大原町9-1-806
運営会社:アプローズ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~