アプローズには中医薬膳師を始め、専門調理師、野菜ソムリエ、JSAソムリエ、利酒師、フードコーディネーター、CPA、ASIAGAP指導員など食のプロフェッショナルが在籍しています。
こんな食のプロ達が目利きをした野菜や果物は勿論、加工品の数々は、普段は高級スーパーや百貨店でお使い頂いています。
今回、これらの商品を農家の方々を初めてとする生産者様のご協力を頂き、農家&生産者直送という形で、よりお求めやすい内容でご案内しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「テイスティング」という言葉と聞いたときに、
皆さんはどんなものを思い浮かべますか?
多くの人はワイン、ソムリエを思い浮かべることが多いそうです。
そんなソムリエが、コンクールなどでも頭を悩ますのがテイスティング。
いわゆる利き酒ですが、熟練した世界トップクラスのソムリエでも間違えることが多いのです。
そんな中でも、難しさは色々ありますが、
ドイツの白ワインにおいて、同じ斜面で斜度の違いによるテロワールを利きわける・・・超難易度の高い内容です。
違うということを聞いていても、味わって分かるソムリエはごく僅かで超難題とされてきました。
実際、私(JSA認定ソムリエ)もそうでしたが、
はっきとわかるようになったきっかけがありました。
それが、今日、ご紹介するTORREFAZIONE RIO(トレファツィオーネリオ)リオコーヒのオーナー、八木俊匡氏のカッピング(コーヒーのテイスティング)のレクチャーを受けてからでした。
料理もそうですが、油脂分やアルコール分は旨味として単純で認識しやすく、これらが多いものは素直に「美味しい」と認識されやすいものです。
マグロの大トロやホタテ、神戸牛のサーロイン、アルコール度15%を超えるワインなどなど、インスタント食品などは、アミノ酸をクローズアップしたもので、多くの人が「美味しい」と認識しがちです。
ですが、味覚のプロの世界において、
よりデリケートな味の構築を理解できなければ、
複雑で、よい高い次元の「美味しさ」を表現することはできません。
そういった意味では、アルコールなどの成分がないコーヒーは、ワインやお酒よりも圧倒的にテイスティング能力が求められるのです。
そのコーヒーの世界において、
プロが憧れるプロとして、その能力の高さを評価される、八木氏のコーヒー。
味覚の底上げがされて当然なのです。
彼の手にかかれば、料理のフルコースにおいて、
前菜からデザートまで、コーヒー豆の種類や焙煎、抽出方法を変えることで、見事なマリアージュを演出してくれます。
八木氏は、コーヒーを農産物と捉え、その栽培される圃場のテロワールはもちろん、栽培方法、収穫方法、処理方法まで丁寧に現地に赴きチェックします。
その上で、加えて、彼が選択している焙煎方法は熱風焙煎。
世間では直火焙煎や炭火焙煎などが良さそうなイメージを持っていますが、コーヒー豆は、豆でありその成分の主体はデンプン質です。
デンプン質を最大限に糖化させる事で旨味となるのですが、
この過程と熱変化の理屈を理解していれば、、
時間と手間がかかっても熱風焙煎を選択する理由は明白です。
実際、直火焙煎と熱風焙煎の味わいは、もちろん技術を伴った上ですが、全くもって似て非なるものです。
通常、あまりにも日常になりすぎたコーヒーは、嗜好という点でチェーン店舗や個店も含め、皆さんオススメは多々あることでしょう。
但し、味覚の完成度という点で見た場合、八木氏のコーヒを上回る店舗はそうありません。
これは、あらゆる味覚のスペシャリストである国内を代表するソムリエ、シニアソムリエ、ミシュラントップクラスのシェフ達が味わった上で納得した結果でもあるのです。
実際、コーヒーの味わいは非常に繊細で、専門のトレーニングを受けたはずのソムリエでさえ、同時に味わなければ気づかないケースも多いのです。
ただトレーニングをすれば、誰でも分かるようになるのも事実です。
これは国内コンクールで優勝したソムリエや海外で2つ星を取っているシェフなども、カッピングなど、コーヒーのテイスティングを体験して納得をしています。
さて、こんなハイクオリティなコーヒーを使った商品のご案内です。
◆◆お手軽リキッドコーヒ&カフェオレベース
http://shop.zen-applause.com/?pid=151002781
ストレートコーヒーとカフェオレベース(希釈タイプ)のセットです。中身は2本入り、3本入りがありますが、
ストレートコーヒーとカフェオレベースを組み合わせたり、ストレートコーヒーだけ、カフェオレベースだけなどご自由に組み合わせることができます。
◆◆お手軽ドリップコーヒー アソートセット
http://shop.zen-applause.com/?pid=151025281
こちらの商品は栄養学生団体funのメンバーがコラボして出来た商品です。
《セット内容》
Morning (Light Roast) × 3枚
Lunch (Medium Roast) × 3枚
Afternoon (Medium Dark Roast) × 3枚
Evening (Dark Roast) × 3枚
※豆の原産国:ホンジュラス , ケニア, エチオピア
時間帯や気分によって、飲みたいコーヒーって違いませんか?
爽やかな香りに、軽やかな味わい。甘くふんわりとした香りに、余韻が優しい味わい。
チョコレートやナッツの香漂う、しっかりとした重厚な味わい・・・
個性豊かなシングルオリジン(単一畑)の豆を、さらに4種類の焙煎の違いで、
日常のイメージを表現した楽しいドリップパックです。
こんなことができるのも、コーヒー界で異彩を放つ八木俊匡氏ならではです。
ぜひ一度お試しください。
世界トップレベルのプロ達が認めた、世界トップレベルのコーヒーがご自宅でお楽しみ頂けます。
見た目が同じように見えるものでも、
根本を見据えきちんと素材に向き合い、製法に向き合って、
仕上がったものは、美味しさはもちろんクオリティも含めて
そうではないものと比べるべくもありません。
美味しさと品質の高さは、召し上がって頂ければお分かり頂けると思います。
同じ口にするものであるならば、
日々の食事に、健康の意識をプラスして、
元気に過ごしていきたいものですね。
You are what you eat!
La destinée des nations
dépend de la manière dont elles se nourrissent ‼︎
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
美味しい安全食材販売 アプローズ Applause
http://shop.zen-applause.com/
兵庫県芦屋市公光町4-20-303
「食は生命を紡ぎだすかけがえのないもの」
アプローズは美味しく安全安心な食材をご案内致します。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇