今回は、ここ最近、商品ラインナップが増えてきている
「ノンシリコンシャンプー」について見て行きたいと思います。
◆ノンシリコンシャンプーとは?
前回少し最後に触れましたが、「ノンシリコンシャンプー」=シリコンを使用していないシャンプーです。
今まで無かったかのように、急に注目され出しましたが
以前から、シリコンを使用しないシャンプーは少ないながらも販売されていました。
ただ、シリコンシャンプーに比べ、価格が高く・洗い上がりの手触りや滑らかさが
余りよくない為、大きく注目される事はありませんでした。
しかし、時流の中で、海外ブランドの影響やオーガニックや天然素材への感度が高くなり
シャンプーの「中身」を重視する方々が増えてきているとお伝えしました。
◆ノンシリコンシャンプーがなぜ流行っているの?
ノンシリコンシャンプーが注目された要因は、
上記した「中身を重視する人が増えた」こともありますが
もう一つ大きな要因は「スカルプケアブーム」が大きな要因として挙げられます。
昔に比べ、パーマやカラーが一般的になり
自宅でもアイロンやコテを使ってセットをする人たちが増え
スプレーやワックスなどの整髪料の多様化で、ほとんどの人が
毎日何かしら、髪・頭皮への負担をかけています。
そこで注目されたのが、「スカルプケア=頭皮ケア」です。
「頭皮への刺激を極力減らし、頭皮を元気にする」という事に
スポットライトが当たり始めました。
そこで、今までの大半のシャンプーが「シリコンシャンプー」だったこと、
そして、シリコンシャンプーのシリコンやコーティング剤が頭皮に刺激を与え
抜け毛や頭皮のかゆみ・痛みに繋がることに注目し
シリコンを使用しないシャンプーを提案する会社が多くなります。
◆ノンシリコンシャンプーの特徴とは?
それでは、ノンシリコンシャンプーの特徴を見ていきましょう。
・頭皮への負担が少ない
・洗い上がりが軽やか(ベタつかない)
・髪がぺたんこになりにくい
・パーマやカラーが長持ちしやすい
など、シリコンを使用していないことで、洗い上がりの髪の質感が変わります。
特に、髪のボリュームが少ない・髪が細いと言った方には、
ノンシリコンシャンプーの方が、ベタつき・まとまり感は少なくなりますので
オススメといえます。
ただ、ノンシリコンシャンプーだから、中身の素材が全て天然素材で
オーガニックのものみ!という事ではありません。
イメージとして天然素材・オーガニック素材を押し出している商品もありますが
あくまで一部を使用していて、あとは石油系の界面活性剤を使用しているということは
よくよくある話です。
より健康的な商品を探したい!という場合は
やはり、裏の成分表示にしっかり目を通す事が大切です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天然シルクで髪をパック!
今話題の『TsuyaKami(艶髪シャンプー)』のサンプルを無償でお送りします♪
~洗うだけで髪と頭皮を「シルクパック」。トリートメント不要の天然シルクシャンプーです~
お気軽にお問い合わせ下さい♪
お問い合わせ先
ECサイト:http://www.natural-silk.jp/
mail:otoiawase@zen-applause.com
電話:0797-35-2105
芦屋市大原町9-1-806
運営会社:アプローズ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~