毎朝のセットやシャンプー後の排水溝をみて
抜け毛が多い・・
と感じるようになったら要注意!
体に変化が起きている可能性大です。
ただ、一口に「抜け毛」といっても
沢山の種類があります。
そして、意外と知られていないのが
「薄毛」と「脱毛症」の違い。
あなたは違いがわかりますか??
「なんかハゲてきたな・・」
「髪が少なくなったな・・」
という状況で、原因が「薄毛」なのか「脱毛症」なのかを
知らないまま市販の育毛剤等をつかっても効果が期待できません。
原因と対策はセットです。
ですので、もし自分が「髪が薄くなってきたかも・・」と感じたら
まずは大きく「薄毛」か「脱毛症」かを知ることが大切です。
では、その「薄毛」と「脱毛症」の違いは
どういうものなのか、見ていきたいと思います。
まず、「薄毛」とは・・・
ある程度の時間をかけて、生え変わってくる毛が段々と細くなり
徐々に髪の毛の寿命が短くなっていく事です。
それにより、細く少なくなってくるので、地肌が透けて露出するような状態に
なってしまう症状です。
そして、「脱毛症」
こちらは、成長途中の毛が抜けてしまい
抜けた毛が生え変わってこなくなり毛がなくなる症状です。
どうでしょうか?
明らかに症状として違うので、自分の症状をしっかり把握しないと
その適切な対策はとれません。
女性の薄毛の場合の特徴は
頭のてっぺんからつむじにかけて
徐々に髪が細くなって寿命が短くなるケースが多く
その次に、側頭部や全体が薄くなるケースが
多いようです。
脱毛症は、所謂10円ハゲといわれるような「円形脱毛症」や
全体の毛が抜けてしまう「びまん性脱毛症」というものがあります。
大きな違いは、毛を失ってしまう期間。
薄毛の場合は、ある程度の年月をかけて徐々に髪が少なくなってきますが
脱毛症の場合は、何かのきっかけで発症し、一気に抜け落ちてしまいますので
数ヶ月程度でほとんど毛が無くなってしまうというケースもあります。
どちらも、生活習慣やストレスが大きな原因と言われていますので
個々のケースで対策が変わってきます。
老若男女、誰もが大切な髪。
育毛・発毛の業界でも、100%治る方法は見つかっていません。
ただ、大きく改善させるケースは沢山ありますので
自分の症状にあった方法で対策をとっていく必要が大切です。
そして、一番は薄毛や脱毛症になってしまった原因を判明させる事。
生活習慣や心理的なストレス等、すぐに解決できないものも多いですが
原因を見つけて向き合うことが改善への一歩のようです。
美髪を守る為、このブログでもヘアケアからストレスへの対処の方法など
引き続き幅広くお伝えして行きたいと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天然シルクで髪をパック!
~洗うだけで髪と頭皮を「シルクパック」。トリートメント不要の天然シルクシャンプーです~
お気軽にお問い合わせ下さい♪
お問い合わせ先
ECサイト:http://www.natural-silk.jp/
mail:otoiawase@zen-marche.com
電話:0797-35-2105
芦屋市大原町9-1-806
運営会社:アプローズ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~