髪の毛、ツヤ、アプローズ、アプローズ、低体温、運動 | 株式会社アプローズ
低体温をやっつける!そのためには・・・ 2017-10-26

最近、運動しましたか?

 

街中でランニングやウォーキングをする人を

よく見かけます。

 

私も週に1・2回ですが、ランニングで汗をかくようにしています。

出来れば毎日したいのですが・・・

 

さて!

 

前回、低体温は体にも髪にもよくない!

というお話をさせていただきました。

 

今回は、その低体温の体質を改善するには

どうしたらよいか、を見て行きたいと思います。

 

先日のブログでは、

「まず自覚すること」。

とお伝えしました。

 

自分の平熱を知ることが大切。

 

自分が適正な状態かどうかを知ること。

 

そして、36.5度以下の危険水域の場合は

以下のことを心がける事が大切です。

 

その心がける事とは・・・

 

①毎日の運動

②しっかり食事をとる

③質のよい睡眠

 

なんだ、当たり前のことじゃないか!と言われそうですが、

 

その当たり前が大事なのです!

 

いつもの生活を振り返ってみて

どれかが欠けていることはないですか?

 

現代人は、忙しすぎると言われていますが

生きていく上での基本が崩れてしまうと

必ず体に不調が出てきます。

 

そして、実は少し意識すれば

戻せることばかりです。

 

デスクワークが多く、コンビニ・スマホなど便利な物が多くなっているので

ついつい、運動不足・食生活の乱れ・睡眠不足になりがちです。

 

本来、二足歩行のヒトは、長時間座ることは慣れていません。

そして、長時間座り続ける事は、とても体によくない行為なのです。

 

日中を動かず机に向かっていて、通勤でもそんなに歩かない・・

なんて場合は、意識的にウォーキングやランニングの時間を取り入れるべきです。

 

普段歩きなれていないと、

そんなの面倒でいや!となってしまいがちですが

最初だけ我慢すれば、慣れるものです!

 

まずは、行動をしてみること。

 

オフィスチェアーに乗ったまま移動してませんか??

 

そこを一回立って、少し歩く。

これだけでも、運動になります。

 

細かな積み重ねですが、人は意識しないと

気がつくと楽な方へ行ってしまいます。

 

エレベーター・エスカレーターを階段に。

いつもより少しと遠くのランチにいってみる。

朝早起きして一駅歩いてみる。

 

少しの工夫で、運動は増やせるものです。

 

まずは、オフィスチェアーでスイスイ動くことを

止める事から始めてみましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天然シルクで髪をパック!

今話題の『TsuyaKami(艶髪シャンプー)』のサンプルを無償でお送りします♪

~洗うだけで髪と頭皮を「シルクパック」。トリートメント不要の天然シルクシャンプーです~

お気軽にお問い合わせ下さい♪

下矢印お問い合わせ先下矢印

ECサイト:http://www.natural-silk.jp/

mail:otoiawase@zen-applause.com

電話:0797-35-2105

芦屋市大原町9-1-806

運営会社:アプローズ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社アプローズ